カテゴリーで絞り込む:
件数:40
2025年5月10日(土) KONOMATAのひとり言

遷宮工事の見学会

遷宮の工事が本格的に始まって1ヶ月余り。 職人さんの作業する槌音(つちおと)が響き 渡ります。 しかし、工事の行われている本殿の周りには 足場が組み立てられ防風網が張り巡らされて 中の様子は見えません。 そこで工事をお休みされるときに現在の社殿 の様子を見る機会を遷宮委員会さんが計画さ れました。見学日の今日は、午前午後、3時間 ずつ現場を開放しました。 足場 ...続きを見る

2025年4月28日(月) KONOMATAのひとり言

降ろし絵✖️音楽奉納LIVE

「降ろし絵」とはなんでしょう!? 神様に降りていただき無我の境地で 絵を描くことです。 今回は、御井神社の遷宮記念として (社)日本SBNR協会 代表理事 妃谷朱理様 の企画で開催されました。 ライブペインティングアーティストの ☆Ritaa☆さんが ピアニスト・シンガー:海賀千代さんの 奏でる曲に合わせて無心になって描か れました。 「音霊と共に生まれし青龍の絵 ...続きを見る

2025年3月9日(日) KONOMATAのひとり言

仮殿遷座祭

   遷宮委員会を立ち上げて約2年。  遷宮委員をはじめ氏子の皆様のお陰で、  仮殿遷座祭が無事に斎行出来ましたことを  心から感謝申し上げます。   3月9日快晴。朝8時半に遷宮委員の方40名が  境内に集まり、最後の仕上げに取り掛かり  ました。前日までに、神様が行幸(ぎょうこう)    される経路に竹を立て、注連縄を張りました。  今回は ...続きを見る

2025年2月1日(土) KONOMATAのひとり言

笑う門には福来たる❣️

 みなさんは、今日、笑いましたか?  ドラえもんは言っています。 「にこにこしてるんだよ、いつも楽しそうに。  そしたらほんとに幸せになれる。」   藤子F不二雄大全集ドラえもん第3巻より  あまりにも上手に描かれた【ドラえもん】  思わず笑顔になりました^ ^   ...続きを見る

2025年1月1日(水・祝) KONOMATAのひとり言

謹賀新年

 いよいよ令和7年が始まりました。  今年は、30年ぶりの御遷宮が斎行されます。  3月9日は、神様がお仮殿にお移りになる仮殿遷座祭。  社殿の改修が完了して神様が元の本殿にお戻りになる  本殿遷座祭が11月1日に決定しています。  遷宮委員の皆様とこの大きなご神事に心をひとつにして  臨んでまいります。   ...続きを見る

2024年9月7日(土) KONOMATAのひとり言

海外からの奉納ライブ

今回の奉納ライブは、夕方からの開演という こともあり拝殿の上で演奏していただきました。 特別ゲストとして演奏していただいた方は、 ペルーのアレキバ出身のアントニオ・カマケ さんです。ペルーの音楽学校でフォルクローレ を中心に学び、音楽活動をしてこられました。 1997年に来日され、日本を拠点にライブ やコンサート、イベント活動を展開されています。 様々な ...続きを見る

2024年9月2日(月) 八上姫がつないだご縁

参拝者のお声

去年、子授け祈願で参拝された北海道のA様方からメールをいただきました。 「昨年、北海道より参拝し赤ちゃんを授かり、無事産まれましたとメッセージしましたAです。  スクスク育ち、9ヶ月になりました。台風の影響を心配していましたが、  出雲へ親子でお礼参りに向かいます。2日の13時頃に、寄らせていただきます。  御守りをお返しして、ご挨拶できたら嬉しいです。よろ ...続きを見る

2024年9月1日(日) KONOMATAのひとり言

「日が沈む聖地出雲」稲佐の浜

稲佐の浜にウォーキングに来ました。 今年の夏は暑すぎて、歩く気にはなれませんでしたが、 やっと秋の気配を感じられるようになりました。 今日の稲佐の浜は、穏やかで、茜色の夕焼けが水面に 鏡のように映し出されていました。 その様子を動画でご覧ください。   ...続きを見る

2024年5月28日(火) 八上姫がつないだご縁

木俣姫・八上姫・大国主 奉納動画

美しい映像をご覧ください。    動画クリエーター すぎもと あゆみ作 令和6年5月11日(土)に御井神社で創作舞踊の 御奉納がありました。 一般社団法人日本SBNR協会代表理事  妃谷 朱理様からの御奉納です。 木俣姫、八上姫、大国主を演じた方は 神降ろし舞姫 中川 真由美 様 人生全てで踊る祈りのダンサー  宇佐美 聖子 様  義足の世界的ダンサー   ...続きを見る

2024年5月11日(土) 八上姫がつないだご縁

大国主と八上姫

令和6年5月11日(土)に御井神社で創作舞踊の御奉納がありました。 一般社団法人日本SBNR協会代表理事 妃谷 朱理様からの御奉納です。 木俣姫、八上姫、大国主を演じた方は 神降ろし舞姫 中川 真由美 様 人生全てで踊る祈りのダンサー 宇佐美 聖子 様  義足の世界的ダンサー 大前 光市 様 歌と音楽を担当された方は 植物音楽ユニット 大地の種のお二 ...続きを見る