〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江2518 | ||
0853-72-3146 |
祈願受付:10:00~15:00
総合受付:9:00~17:00
|
|
ご祈願・お問い合わせ |
出雲国風土記 意宇(おう)郡の郷(さと) 玉造温泉の記述によると、以下のよう に記されています。(口語訳) 忌部(いんべ)神戸(かんべ)。 郡家(ぐうけ)の真西21里260歩のところ にある。国造が神吉詞(かんよごと)を唱 えに朝廷へ参上するときに、潔斎に用い る清浄な玉を作る地である。 だから忌部という。 ここの川の辺りに温泉が湧いている。 温泉のある場所は海でもあり陸 ...続きを見る
斐川町敬神婦人会の新年会で松江市玉湯町 にある「玉作湯神社」へ正式参拝しました。 玉作湯(たまつくりゆ)神社のご祭神は、 1、三種の神器 八尺(やさか)瓊(に)の 勾玉(まがたま)をお作りになった神様 「櫛明玉(くしあかるたま)命」 玉作部の遠祖と仰がれ、此の地の原石 を採って宝玉の製作を司る。 「願い石」 遥か昔から神社に奉られている不思議な 御神石。触れ ...続きを見る
御井神社では月に一度、奏楽の練習を しています。実は去年の9月以来久々 の練習会でした。 今日は、4歳と6歳の男の子が参加しま した。お父さんの側で笛を手にして音 を出す姿が微笑ましかったです。 こうやって小さい時から笛や太鼓に 親しむことで日本の伝統を受け継い でくれることが嬉しいです。 ...続きを見る
斐川インターを降りて北に向かうと 島根富士通の西側に社屋がみえます。 こちらが(株)ひかわです。 (株)ひかわは、日本の緑茶を国内外に 販売しているお茶の製造販売会社です。 今年で創業53年の歴史があります。 https://www.hikawa-tea.co.jp/ 今回、工場から直接販路を開拓する為 「斐川茶園」という通販サイトを立ち 上げられました。新しくできたこだわ りのお茶を紹 ...続きを見る
島根県立美術館と宍道湖の間には 12匹の宍道湖うさぎがいます。 みんないろいろなポーズをしてい て可愛いのですが、なぜか湖から 2番目のうさぎに西を向きながら 触ると、シアワセが訪れるという うわさが広まり女性ファン急増中 しじみをお供えするとさらに効果が アップするとのことでしじみがお供 えしてありました。 このシアワセが縁結びに繋がります ように。。 ...続きを見る