カテゴリーで絞り込む:
件数:307
2022年10月11日(火) KONOMATAのひとり言

大山火の神岳温泉

この3連休はご奉仕に励みましたので 疲れた身体を癒しに3年振りに温泉へ 行きました。 その時に行った温泉が大山の「豪円湯院」 です。この温泉は、大山寺や大神山神社 の参道の途中にあり日本最大級の酸化還 元水の泉質で有名です。 受付から2階に上がり長い廊下を通って 温泉に行きます。内湯は非常に独創的で まるで洞窟の中に入っていくようです。 正面には注連縄がか ...続きを見る

2022年10月10日(月・祝) KONOMATAのひとり言

地鎮祭の意味

御井神社の周辺もアパート建設が 多くなりました。今朝はアパート の地鎮祭を行いました。 地鎮祭はそこに建物を建てたい方 (施主)とその依頼を受ける建築業者 (施工者)をその土地を守る神様に繋 げる大切な祭です。 神様は目にみえません。施主様の気 持ちや施工者様の誠意もみえにくい ものです。神様にお供えをするとい うことは、施主様の気持ちを可視化 することに繋 ...続きを見る

2022年10月9日(日) KONOMATAのひとり言

獅子舞の復活

出雲市斐川長のほぼ中央に斐川公園が あります。斐川公園の裏手にある狼山 の頂上に八幡宮・大神(おおかみ)神社 が鎮座しています。  今日は例大祭の日でした。天気予報は 天候が悪化して雨になると伝えていま した。 3時からの祭典は無事に終わり、4時 過ぎには頭屋さんの自治会がお神輿を 護持しながら長い階段を上がって来ら れました。 御分霊の無事のご帰着をお ...続きを見る

2022年10月8日(土) KONOMATAのひとり言

今年は獅子舞やりますよ!

10月9日は、八幡宮・狼神社の例大祭です。 9月の始め頃は、コロナが猛威をふるって いたので祭の案内状には獅子舞を中止する 旨を書いて出しました。 ところが、9月下旬には落ち着き状況が好転 してきました。 獅子舞保存会の皆さんも今回は3年振りに 復活して舞を披露しようとはりきっておら れました。 「中止」とか「自粛」などの後ろ向きな 気持ちが少しずつやってみ ...続きを見る

2022年10月7日(金) KONOMATAのひとり言

素晴らしい儀式

七五三の季節がやってきました❣️ 七五三さんと言えば、昔は11月15日と 決まっていました。 ところが、最近は15日前後の土日を 希望されたり、早い方は10月にされ たり、12月にされる方もいます。 この七五三は、お子様にとってもご両親 にとってもじぃじばぁばにとっても初宮 詣に続く一大イベントだからです。 七五三は、その名の通り三歳五歳七歳になった お祝いの儀式 ...続きを見る

2022年10月6日(木) KONOMATAのひとり言

刃をかえたら。。。

先日、神社の周りを草刈りしました。 自分では完璧に仕上げたつもりでしたが 刈り取ったあとを見てみたらあちこちで 刈り残しがありました。 草刈り機の刃を見たら、刃の先端につい ているチップが丸くちびっていました。 これではきれいに草は刈れません。 ホームセンターに刃を買いに行きました。 新しく買った刃は、奮発してとてもいい のにしました。刃の先端は硬くて鋭 ...続きを見る

2022年10月5日(水) KONOMATAのひとり言

悲しみの湖

8月26日にKONOMATAのひとり言で 紹介しました宍道湖の白鳥が9月の台風 14号以来、姿が見えなくなりました。 湖岸をウォーキングしても白鳥に会う ことが出来ず心配していました。 台風でどこかに流されてしまったのか、、、 10月4日付の山陰中央新報の記事にその 白鳥の姿を発見して胸を撫で下ろしました。 しかし、記事によると発見されたのは 松江市嫁島町の湖岸でした。西 ...続きを見る

2022年10月4日(火) KONOMATAのひとり言

龍蛇神

朝起きて勝手口を見たら昨日までは なかったはずのしめ縄が張ってあり ました。 ???しめ縄が動いています。 ヘビです。ヘビが引き戸にまとわりつ いて舌をチョロチョロ出しています。 あの模様は、「ヤマカガシ」に違いあ りません。 ヤマカガシは、マムシと並んで毒のあ るヘビとして知られています。 昨夜、勝手口に灰白色のヤモリがいた ので食べに来たのかもしれ ...続きを見る

2022年10月3日(月) KONOMATAのひとり言

社日塔

御井神社の南側は野原があり、時々 草刈りをします。 最近は天気がいいので刈り取った草も よく乾燥しています。後片付けをして いたら参拝者の男性に声をかけられま した。社日塔について聞かれました。 「この神様は、『社日さん』と言って  天照大神・大巳貴命・少彦名命・  埴安媛命・倉稲魂命の五柱です。  農業の神様としてご利益があり春分・  秋分の日に一番近い ...続きを見る

2022年10月2日(日) KONOMATAのひとり言

213年目の禱屋

出雲市斐川町今在家に鎮座する春日神社の 例大祭が斎行されました。 ご祭神は天兒屋根(あめのこやね)命です。 去年から禱屋は個人から自治会に移行され ました。しかし禱屋制度は今年で213回を 迎えました。つまり213年前から始まった のです。1809年からとなります。 江戸時代の後期にあたります。 この213年間にはいろいろなことがあったと 思います。最近ではコロナのパ ...続きを見る