カテゴリーで絞り込む:
件数:440
2022年12月16日(金) KONOMATAのひとり言

ぎりぎりタイヤ交換

やっとタイヤを換えました。 本当はクリスマス頃に換えようと思っていましたが 今年は雪が多いようです。 燃費も悪いし、音も大きいのでまだ換えたくありま せんが、安全第一です。  ...続きを見る

2022年12月15日(木) KONOMATAのひとり言

通信機器の故障

  いや〜〜まいりました。。。 昨日から全く電話がかからないなぁ〜と思ったら 電話も通じない、インターネットも使えないこと に慌てました。 通信会社に連絡しました。オペレーターの女性が 丁寧に説明してくれました。 「今、こちらから信号を送ってみましたがお客様の  黒い箱の機械まではいっているようです。電源コ  ードを抜いて5秒したら差し ...続きを見る

2022年12月14日(水) KONOMATAのひとり言

兎の凧と郷土玩具展

滋賀県の方から、お便りが届きました。 以前、御井神社のうさぎみくじを送ってほしい という連絡をされた方です。 【『兎の凧と郷土玩具展』のご案内】 「新年1月3日から、うさぎの干支展を開催  します。私が収集所有している100点ほど  のうさぎの郷土玩具に加え、全国の神社で  授与されているうさぎみくじや絵馬を30点  ほど神社から授与していただき、 ...続きを見る

2022年12月13日(火) KONOMATAのひとり言

荒神さん

荒神さんは昔からの家に鎮まっておられる 家の守り神です。家の敷地の隅に祀られて いることが多いです。そこには紙垂をはさ んだ竹の幣串と藁の束に包まれたお供えの ご飯を神様に捧げます。 年に一回家族の幸せや安全を守っていただ くように荒神さんに祝詞でお願いします。 最近は、神社に来られてお祀りすることも 多いですが、家にお邪魔し拝むことが本来 のお祀りです。 ...続きを見る

2022年12月12日(月) KONOMATAのひとり言

昭和11年の遷宮

以前、昔の棟札についてご紹介しました。 明治33年と昭和11年です。今回は昭和11 年の棟札についてお伝えします。 「明治33年、神社の修復後、長い月日が  経ち屋根が傷み雨漏りがするようにな  りました。氏子さんと相談をして新し  く社殿を造営することになりました。」 「天保4年(1833)に造られた本殿は四尺四方  (1尺=30、3cm )と小さく神様の大きさに  はそぐわ ...続きを見る

2022年12月11日(日) KONOMATAのひとり言

遷宮に向けての視察

御井神社の遷宮委員会で、去年遷宮をされた 斐川町三分市の熊野神社へ視察に行きました。 拝殿では飯塚宮司さんと佐藤工事部長さん、 江角総務副部長さんの三人が出迎えてくだ さいました。 御井神社の三原遷宮委員長さんが代表玉串を されてからお話を伺いました。 遷宮から一年しか経っていないので、社殿は 新しく、宮司さんや担当のお二人が詳しくお 話して下さいまし ...続きを見る

2022年12月10日(土) KONOMATAのひとり言

おでん

新嘗祭では白米、玄米ばかりではなく 野菜のお供えもあります。白菜、かぶ にんじん、さつまいも、里芋などと共 に大根のお供えがありました。 葉が青々としてまるで畑から取ってき たばかりのように瑞々しい大根でした。 あまりにも美味しそうだったのでおでん にしました。出汁のよくしみた大根は、 透き通るような色でスッと箸が入るほど 柔らかく、口の中でとろけました。 ...続きを見る

2022年12月9日(金) KONOMATAのひとり言

三井戸讃会奉仕

今日は三井戸讃会による奉仕作業が ありました。毎月一回、境内を綺麗 に掃き清めていただく氏子さんの有 志の方々です。 御井神社には、桜や杉、松などの たくさんの樹木があり鎮守の森を 形成しています。そのため季節風 によって大量に落ち葉が出ます。 竹ぼうきやブロワーで落ち葉を集 めた後は、境内が清々しく生まれ 変わったようです。 写真はメンバーの黒田さんが ...続きを見る

2022年12月8日(木) KONOMATAのひとり言

満月の日の新嘗祭🌕

令和4年、最後のお祭がありました。 兼務している都牟自神社の新嘗祭です。 この一年間に収穫された農作物をお供え し神様に豊作を感謝するお祭です。 今年も白米、玄米、野菜などたくさんの お供えがあがりました。 春の祈年祭で今年の豊作を祈り秋の新嘗祭 で豊かな実りを神様に感謝申し上げます。 このことを日本では、もう千年以上続けて いるのです。本当に素晴らしい ...続きを見る

2022年12月7日(水) KONOMATAのひとり言

春を待つサボテンたち

めっきり寒くなりましたね。 最高気温が12度位で北からの風が 当たるとさらに寒く感じます。 寒い外から帰って部屋に入ると温か さに包まれてホッとします。 「寒いよ、寒いよ〜🥶」とつぶやく ような声が聞こえます。 誰かと思って外に目をやると、、、 社務所の軒下で寒さに身体を寄せ合 ってジッと耐え忍ぶサボテンたちが いました。 彼らは寒さにとても弱いので10度 ...続きを見る