カテゴリーで絞り込む:
件数:383
2022年12月3日(土) KONOMATAのひとり言

出雲社(いずものやしろ)

富神社の新嘗祭で総代長さんにお話を 伺いました。 「こちらは昔から出雲社と言われてい  ましたか?」 「私は、そのように思っていますが学術的  にははっきりと断定出来ないようです。」 「伊能忠敬さんの地図にはこちらは出雲社  と明記されていましたよ。新川が作られ  る前に調査隊がこの辺に来ています。」 出雲という凄い名前の付いたお社。今は、 「富神社 ...続きを見る

2022年12月2日(金) KONOMATAのひとり言

ブラボー╰(*´︶`*)╯♡

ブラボー‼️ブラボー‼️ブラボー‼️ やってくれました。森保ジャパン‼️ サッカーファンの誰もが優勝候補の 国の一つに挙げるドイツとスペイン に勝ったのですから。 それもどちらも前半に1点を失い後半 に2点を取り返し逆転するという劇的 な勝ち方で。 私がこの2つの試合をみて感じたこと 「日本チームはまさにサムライだ。」 どんなに相手から攻撃されてもひたす ら刀で受 ...続きを見る

2022年12月1日(木) KONOMATAのひとり言

ガンバレ❗️ニッポン❗️

明日の朝4時(日本時間)にカタールの ドーハでサッカーワールドカップ  日本ースペイン戦の試合が行われます。 現在日本は、1勝1敗でスペイン戦に勝 てば予選リーグを突破します。日本の 目標であるベスト8に近づきます。 ドイツには勝った日本ですがコスタリカ にはまさかの1敗となってしまいました。 このことから日本中で日本代表の監督や 選手に対して批判が殺到しました ...続きを見る

2022年11月30日(水) KONOMATAのひとり言

明日から師走

ここ数日、割合いいお天気が続いていた こともあって、暖かい冬に身体が慣れて しまっていました。 今日は、朝から曇り空で、時々強い風と 共に雨もパラつきました。 いつもの山陰の冬「しぐれ」模様の天気 になりました。乾燥した晴天の多い山陽 や太平洋側とは違い、日本海側は冬は雲 が多く雪や雨がよく降ります。車のタイ ヤ交換も早めにした方がいいですね。 明日から ...続きを見る

2022年11月29日(火) KONOMATAのひとり言

秋の研修会

斐川町更生保護女性会直江支部主催の 秋の研修会がありました。 伊藤淑子先生のご指導でフラワーアレ ンジメント制作を楽しみました。 生花に触れると心がほぐれ心地よい時間 を過ごしました。 ...続きを見る

2022年11月28日(月) KONOMATAのひとり言

Subtitle

毎週木曜日10時から放映されているドラマ 「Silent」。ご存知の方も多いと思います。 主人公の女性は高校時代に付き合っていた 男性から突然別れを告げられます。 それから8年後、再び男性の姿を見かけ声を 掛けたら無視されて傷つく。。。 彼は聴力を失っていたのです。 このドラマでは毎回最後のシーンで流れる 主題歌「Subtitle」。今爆発的に大ヒット! 我が山陰出身のバ ...続きを見る

2022年11月27日(日) 八上姫がつないだご縁

ローズクォーツ

優しさでほぐし 柔らかく存在をつつむ 心に届く愛💗 美しく柔らかなエネルギー 固い心はほぐされ 冷えた心は暖まる 刺さっていたトゲは溶かされていく 心が自分を取り戻す 心が深く安堵する 海べshopより引用 ...続きを見る

2022年11月26日(土) KONOMATAのひとり言

勝利へと導いた八咫烏

連日、熱戦の続く サッカーワールドカップ2022 11月23日の対ドイツ戦では、 後半に怒涛の攻めで2点を取り 大逆転しました。 手も足も出なかった前半を観て 悲惨な試合になると思ったので すが、後半に入ると別なチーム かのような勢いでドイツに攻め 込んでいきました。守りもキー パーの権田選手を中心に粘り強 く跳ね返していきます。まるで 神がかったかのような試合にな  ...続きを見る

2022年11月25日(金) KONOMATAのひとり言

鬼村の鬼岩(日本遺産)

大田市南西部に大屋町鬼村という 地域があります。名前からして、 おどろおどろしく何か凄いものが あるのではないかとワクワクする ようなところです。 大田市街地から車で15分ほどで鬼 村に入ります。道路のあちこちに 「鬼岩」へ案内する看板が立って いたので行ってみました。 細い山道を下ること数分で異形な 岩が見えてきました。緑の木々の 中からまさしく鬼が直立 ...続きを見る

2022年11月24日(木) KONOMATAのひとり言

過去と未来を繋ぐ太鼓

七五三でご家族5人のお参りがあり ました。3歳の男の子です。 お祭の前に「太鼓をたたきますけど 大丈夫ですか?」とよく尋ねます。 御神楽の太鼓が怖くて泣かれるお子様 がおられるからです。 「大丈夫ですよ。よろしくお願いします。」 少し音を控えめにして御神楽をあげました。 お子様はニコニコして座っています。 七五三のお祭が終わって、お帰りになる時に 後ろに ...続きを見る