カテゴリーで絞り込む:
件数:412
2023年3月6日(月) KONOMATAのひとり言

米子城址からの絶景

 雲ひとつない青空の下、米子城址に  登りました。ここは2022年元旦の  NHK番組において  「最高の絶景の城」に選ばれました。  かつては四層五重・山陰一の名城と  して栄華を誇っていましたが明治の  始めにはわずかな値段で売り払われ  その後解体されます。  今では立派な石垣が繁栄の歴史を伝  えています。  (米子観光ナビより引用)  今日は整備工事の ...続きを見る

2023年3月5日(日) KONOMATAのひとり言

陽だまりの中の試飲会🍵

 日曜日の戌の日。    いつもより参拝される方が多いと   予想されます。  2月17日のブログでお知らせした通り  (株)ひかわ様がお茶をサービスして下  さいました。提供されたお茶は、  プレママ茶・低カフェイン緑茶・ハト  ムギ茶・ほうじ茶の4種類です。  お天気が良かったので外で試飲をして  もらいました。陽射しがとても気持ち   ...続きを見る

2023年3月4日(土) KONOMATAのひとり言

ロボットが創る回転寿司の未来

 久しぶりに回転寿司に行きました。  とは言っても回っているのは寿司  ではありません。  私が行った店では、一品ずつ写真が  回ってきました。注文した品物は、  その上のレーン上に列車が運んでく  るのです。    「お待たせしました。」  さらに驚いたことは茶碗蒸しを頼ん  だとき品物を持ってきたのはなんと  『ロボット』だったのです。  「受け取っ ...続きを見る

2023年3月2日(木) KONOMATAのひとり言

日本の未来を守りたい

 神社にご奉仕しているといつまでも  この美しい日本を残しておきたいと  強く感じています。  しかし日本の外を見回すと領土を侵  す恐れのある外国に囲まれているこ  とが分かります。さらに日本に向け  てミサイルを度重ねて発射してくる  国もあります。  今ウクライナではロシアからの攻撃  で国土が戦火に覆われてたくさんの  方が被害を受けています。日 ...続きを見る

2023年3月1日(水) KONOMATAのひとり言

農業の未来

 黒田農場さんが新しいトラクターを  導入され操業安全祈願をしました。  最新のトラクターは、いろいろなオ  プションを取り付けることで様々な  農作業に対応できるようになります。  さらにGPSを利用して自動で耕作す  ることも可能です。  これだけの機械を導入するために一般  的な農業の知識だけではなく設備投資  や総合的な経営手腕を必要とします。  昔 ...続きを見る

2023年2月28日(火) KONOMATAのひとり言

パン屋さんの最近のブーム

 よく行くスーパーのパン屋さんに  様々な種類のパンが並んでいます。  もちろんバケットや食パンなどの  定番もありますが、どうもお店の  一押しのパンがあるようなのです。  はじめは「塩パン」でした。次は  「マリトッツォ」「フルーツサンド」  そして最近は…。  私の目に飛び込んできたのはあの懐か  しい「揚げパン」です。この店では、  シュガ ...続きを見る

2023年2月27日(月) KONOMATAのひとり言

両手いっぱいの榊

夕方、1本の電話がかかりました。 「あー宮司さんですか?私は、先日 安産のお参りをした◯◯です。この 前はお世話になりました。」 「こちらこそお参りいただきありが とうございました。」 「実は、今たくさん榊があるのでいり ませんか?」 「それは助かりましが…。」 「もちろんお金はいりませんよ。今か ら持って行きます。」 周りはだんだん薄暗くなってきたの ...続きを見る

2023年2月26日(日) KONOMATAのひとり言

島根でしか観られない「北斎」

島根県立美術館で2月3日から3月26日まで 「北斎 春朗期 宗理期編」が開催されて います。 島根県津和野町出身の北斎研究者「永田生慈」 氏の2398点ものコレクションのうち春朗期・ 宗理期約350点が紹介されています。 北斎は、浮世絵師として活動した20歳から90 歳までの70年の間で、傾注した分野や画題、 画風が目まぐるしく変化しました。そのため 北斎の画家としての人 ...続きを見る

2023年2月25日(土) KONOMATAのひとり言

二倍の喜び

二組の方が安産祈願でお参りされました。 二組共、妊婦さんとお母様が同行され、 一組は妊婦さんのご主人も一緒にお参り されました。 一緒に予約を受けたので皆さんお知り合 いだとは分かりました。拝殿に上がられ るまで楽しそうに談笑しておられました。 受付の後、ご祈祷の準備が出来たので始 めました。 祝詞の中でお名前を奏上するとき少し違和 感を感じました。どち ...続きを見る

2023年2月23日(木・祝) KONOMATAのひとり言

秀峰 富士

今日は2月23日、富士山の日です。 そこで富士山の写真をアップしま した。さすが名峰富士です。青空 に白い雪が映えていますね。 この写真は氏子の黒田さんからの 提供です。撮影場所は、斐伊川の 一番河口に近い橋、灘橋の皆側、 300m付近の斐川平野からです。 ん⁉️斐川平野から富士山が見え ましたっけ❓ これは大山ですね。 大山は見る方向により形が変わり ます。特 ...続きを見る