〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江2518 | ||
0853-72-3146 |
祈願受付:10:00~17:00
総合受付: 9:00~17:00
|
|
ご祈願・お問い合わせ |
七五三でご家族5人のお参りがあり ました。3歳の男の子です。 お祭の前に「太鼓をたたきますけど 大丈夫ですか?」とよく尋ねます。 御神楽の太鼓が怖くて泣かれるお子様 がおられるからです。 「大丈夫ですよ。よろしくお願いします。」 少し音を控えめにして御神楽をあげました。 お子様はニコニコして座っています。 七五三のお祭が終わって、お帰りになる時に 後ろに ...続きを見る
皆さんは、神社へお参りした時に お求めになるものは何ですか? お神札かお守りなど何を求めてい いのか分からなくなることはあり ませんか? お神札もお守りも求めた方をお守り するという力がありますが、 お神札は家の中に置かれ、家全体 或いは家族みんなを守ります。 ですから神棚か目よりも高い棚の上 に祀ります。いろいろな神社のお神 札を祀ることがありますが ...続きを見る
9月25日以来、3回目の遷宮委員会(全体会) がありました。最初は、宮司側で提案して 進めていましたが、今回は全てお任せしま した。 委員長、副委員長を中心に会が進められま した。各部員の皆さんも熱心に話し合いを され自分達がやり遂げる遷宮だという気概 が感じられて頼もしかったです。 これからのスケジュール表を見ると令和7年 秋の遷宮まで、意外と時間が不足気味 ...続きを見る
大人8人、子ども2人、総勢10人の方が お参りされました。 お母さんが赤ちゃんを、お父さんがその 上のお兄ちゃんを抱っこして赤ちゃんの お宮参りをされたのです。 ご家族の中には、車椅子の方や両杖を ついた方がおられました。 「お上がりください。」とは言ったもの の御井神社はバリアフリーではありませ ん。心配をしながら見ていましたが付き 添いの方が介助して拝殿の ...続きを見る
キッチンに置いている柱サボテン に花が咲きました。 鉢を含めて1m40cmほどあります。 つぼみが出てからグングン伸びて 長さが30cmになり遂に花を開きま した。 この白い花は、誰に見せたくて咲い たのでしょう。。。 私たち家族のためだけに咲いてくれ たと思うとありがたく思いました。 ...続きを見る
最近、朝夕めっきり寒くなりましたね。 夕べは特に寒く感じました。 キッチンでテレビを観ていたら足元が 寒くてエアコンの温度を上げました。 それでも寒くてたまらず、お風呂に入っ て温まりました。 お風呂に入ったら身体がぽかぽか温まっ たのでまたキッチンでテレビを観ました。 ところが再び寒くなりエアコンが壊れて いると思いました。 確かにエアコンから温風は ...続きを見る
11月15日は、昔から七五三の日と されています。御井神社でも以前 は15日に七五三の案内をしていま した。 しかし近年は、15日よりも土日を 希望される方が増えています。仕事 の都合や美容院の予約の関係もある かもしれません。 そんな中、3組の方が七五三のお参り をされました。1組は御井神社で、 2組は兼務している八幡宮・狼神社で お祭をしました。 八幡宮・狼 ...続きを見る