カテゴリーで絞り込む:
件数:43
2023年3月15日(水) 八上姫がつないだご縁

八上姫の足跡を訪ねる

   八上姫様が誕生された鳥取周辺の足跡を  紹介します。  【 賣沼(めぬま)神社 】  延喜式に「八上郡賣沼神社」とある神社で  中世より「西日天王」と言っていましたが  元禄年間より元の賣沼神社という名に戻り  ました。ご祭神は八上姫神です。  【 宮淵 】  賣沼神社の脇を流れる曵田川は一年中翡翠  色の清らかな水を湛えています。川向こう  には梁 ...続きを見る

2023年3月3日(金) 八上姫がつないだご縁

ひな祭り

  3月になりまた高貴なお方がお出ましに   なる時期となりました。皆さんがお揃い   になり玄関は一気に華やかになりました。   出雲地方ではひな祭りを旧暦で祝う風習   が残っています。ですから今日から1ヶ月   先が本当のひな祭りです。   写真のような五人囃子と随臣、仕丁が揃   った七段飾りは最近は少なくなりました。 &nbs ...続きを見る

2023年2月24日(金) 八上姫がつないだご縁

ビンの中のウサギ

かわいいお土産をいただきました。 よく見ると、小瓶の中に「うさぎ」 が入っています。 「どうやって入ったのでしょう?」 蓋にはSALT ARTとシールで封がし てあります。中身は食塩だったので す。真っ白な食塩以外にも茶色やピ ンクなどの色が使われています。 これを製作しているのが 青森県の「下北半島ネットワーク機構」 所属の「ベリーオーチャド下北」です。  ...続きを見る

2023年2月19日(日) 八上姫がつないだご縁

敬神婦人会の新年会で

斐川町敬神婦人会の新年会で松江市玉湯町 にある「玉作湯神社」へ正式参拝しました。 玉作湯(たまつくりゆ)神社のご祭神は、 1、三種の神器 八尺(やさか)瓊(に)の  勾玉(まがたま)をお作りになった神様 「櫛明玉(くしあかるたま)命」 玉作部の遠祖と仰がれ、此の地の原石 を採って宝玉の製作を司る。 「願い石」 遥か昔から神社に奉られている不思議な 御神石。触れ ...続きを見る

2023年2月17日(金) 八上姫がつないだご縁

お茶で💗キレイに💗健康に💗

斐川インターを降りて北に向かうと 島根富士通の西側に社屋がみえます。 こちらが(株)ひかわです。 (株)ひかわは、日本の緑茶を国内外に 販売しているお茶の製造販売会社です。 今年で創業53年の歴史があります。 https://www.hikawa-tea.co.jp/ 今回、工場から直接販路を開拓する為 「斐川茶園」という通販サイトを立ち 上げられました。新しくできたこだわ りのお茶を紹 ...続きを見る

2022年12月27日(火) 八上姫がつないだご縁

来年はワタシの年💗

撫でうさぎのお腹のローズクォーツは ハート💗から球形◯に変わり、さらに 可愛くなって絶賛頒布中です^ ^ 令和5年は、ワタシの年です💗 ピョンピョン飛んでいい年にしましょう。 ワタシがほしい方は、お問い合わせから ご注文をお受けしています。 初穂料 8880円(送料別) 但し、一体ずつ手づくりなのでお手元に 届くまでお時間をくださいね。 ...続きを見る

2022年12月26日(月) 八上姫がつないだご縁

日本おススメの神社 岡山編

岡山県では、吉備津神社と吉備津彦神社が 備前備中の一宮として高名です。 吉備津彦神社の裏手にある山頂には八大龍 王の祠があります。また、津山市にある、 サムハラ神社奥宮も知る人ぞ知る神社です。 倉敷の美観地区にも素晴らしい神社があり ます。美観地区を見下ろす高台に鎮座される 「阿智(あち)神社」は、宗像三女神や思兼神 久那斗神などが祀られています。交通安全、 ...続きを見る

2022年12月25日(日) 八上姫がつないだご縁

日本全国おススメの神社 兵庫編

神戸市の北に連なる六甲山。 また、武庫川と武庫之荘という地名の「むこ」 も六甲に繋がるようです。 古くは、六甲山はムカツミネ、この地域はムカ ツクニと呼ばれていました。六甲山とその南麓、 東の尼崎から西宮、芦屋、神戸市須磨区まで全て ムカツクニであったそうです。 この名前が、実は姫神様と関係があるのでは? という説があります。姫の名前は「向か津姫」。 六 ...続きを見る

2022年12月24日(土) 八上姫がつないだご縁

日本全国おススメ神社 大阪編

令和4年もあと1週間となりました。 ここで今までを振り返り、実際に参拝した 神社の中からおススメの神社をご紹介します。 今日は、大阪編です。 大阪にはたくさんの神社があり中でも御井神社 の井戸の神様と同じ神様を祀る「坐摩(いかすり) 神社」や祝詞の神様を祀る「枚岡神社」などへ 参拝しました。 今回は、住吉大社をご紹介します。 住吉の大神は、イザナギ命の禊祓の ...続きを見る

2022年12月23日(金) 八上姫がつないだご縁

大雪の戌の日

今年最強の寒波がやってきました。 最高気温は2℃、横殴りの雪が降り 視界も遮られます。こんな日なのに 今日は戌の日、安産のご祈願を予約 された方が何組かいらっしゃいます。 外に出るだけでも大変なのにご予約 いただいた方は皆さん参拝されました。 暖房を強くしてもなかなか暖まりませ ん。コートを着たままで祈願を受けて いただきました。 ご祈祷中も外は強風が吹き ...続きを見る