節分その2
【更新日】
2023年2月3日(金)
KONOMATAのひとり言
2月3日は節分です。皆さんも各家庭で
豆まきをされたことでしょう。
御井神社の氏子さんは、家庭だけでは
なく神社へお参りされそこでも豆まき
をされるのです。
「福は内」と言って、拝殿に向かって
豆をまきます。
次は、振り返って境内へ「鬼は外」と
言って豆をまくのです。
神社の内側にまいた豆は、福豆になり
お参りされた方が適量を持って帰ります。
福を持ち帰るという意味があるのです。
また、厄年に当たる人は自分の歳の数だ
け豆を白い紙に包んでお参りし、神社か
ら帰るときに背中越しに包んだ豆を放り
投げて帰ります。決して後ろを振り向い
てはいけません。
さらに参道で人と出会っても言葉を交わ
してはいけません。
これは神社で厄落としをしたということ
になり振り向いて見たり、人と話をして
しまうと厄が戻ってしまうと言い伝えら
れていたからです。最近、この風習は見
かけなくなりました。
皆さんのご家庭や地域でも何か節分の変
わった風習はありませんか❓