〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江2518 | ||
0853-72-3146 |
祈願受付:10:00~17:00
総合受付: 9:00~17:00
|
|
ご祈願・お問い合わせ |
みなさんは、今日、笑いましたか? ドラえもんは言っています。 「にこにこしてるんだよ、いつも楽しそうに。 そしたらほんとに幸せになれる。」 藤子F不二雄大全集ドラえもん第3巻より あまりにも上手に描かれた【ドラえもん】 思わず笑顔になりました^ ^ ...続きを見る
今回の奉納ライブは、夕方からの開演ということもあり拝殿の上で演奏していただきました。 特別ゲストとして演奏していただいた方は、ペルーのアレキバ出身のアントニオ・カマケさんです。 ペルーの音楽学校でフォルクローレを中心に学び、音楽活動をしてこられました。 1997年に来日され、日本を拠点にライブやコンサート、イベント活動を展開されています。 様々な楽器を駆 ...続きを見る
稲佐の浜にウォーキングに来ました。 今年の夏は暑すぎて、歩く気にはなれませんでしたが、やっと秋の気配を感じられるようになりました。 今日の稲佐の浜は、穏やかで、茜色の夕焼けが水面に鏡のように映し出されていました。 その様子を動画でご覧ください。 ...続きを見る
御井神社の神様の敷き坐すこの直江に、出雲村田製作所(株)の新しい生産棟を 建設することになり工事安全祈願祭を執り行いました。 関係者の方々のご尽力により、二日間かけて立派な会場が設営されました。 当日の朝は、雨が降ったかと思えば時折り日が差すという不安定な天候でしたが、 鉄骨で組み立てられた巨大なテントのお陰で、雨風をしのぎ暖房も効いて安心して臨めました。 ...続きを見る
「気持ちの良い令和6年を迎えました」と昨日は、感じたままにお伝えしましたが 同時刻に能登半島では、最大震度7の地震が起こり甚大な被害が発生したと臨時ニュースで 知りました。 一夜明けるとその被害はさらに明らかになっていきました。 横倒しになったビル、倒壊して道路を塞いだ木造家屋、中にはまだ人が閉じ込められているのでは? と思うような現状をテレビでみました。 ...続きを見る
秋の十四夜の宮籠が、今年は、本日行われました。 以前は、自治会の氏子様全員でお参りされたのですが、 感染症を考慮して5人の役員さんが社殿に集まられました。 新市自治会では、今年神社に大注連縄を製作して奉納して下さることになっています。 明々後日の注連縄奉納が、滞りなく出来ることを願っています。 祭典後、夜空を見上げたら満月のような月が煌々と辺りを照らしてい ...続きを見る